足柄上郡山北町の道祖神散策散歩2〜山北の道祖神と寺社散策 | /// 道祖神場所ファイル
新松田駅乗換えでJR東海松田駅から御殿場線に乗車して山北駅で下車し徒歩でスタート
JR御殿場線山北駅南口

神奈川県足柄上郡山北町の道祖神散策は
新松田駅乗換えでJR東海松田駅から御殿場線に乗車
山北駅で下車しホームの東端に南口改札がある。
町役場前を通り万隋庭中文字道祖神を撮影。

北口はホーム中央階段からバス乗り場がある
御殿場線はスイカ・パスモは利用できないので
小銭の準備が必要となる、松田駅〜山北駅は180円

D宮下の道祖神では庚申塔もあり元禄五年(1692)
と寛保元年(1741)双体像2基は年号不明
文字道祖神は大正六年(1917)とある。

足柄上郡山北町山北駅周辺地図
山北駅周辺道祖神散策地図@〜G
山北駅周辺道祖神散策地図HJ
↑JR御殿場線山北駅南口///北口にバス乗り場があります
@ 万隋庭中道祖神/文字 @ 万隋庭中道祖神/文字
↑@ 万隋庭中道祖神/文字(山北1308付近)↑@ 万隋庭中道祖神/文字(山北1308付近)
A 万隋の道祖神/文字2基 A 万隋の道祖神/文字2基
↑A 万隋の道祖神/文字2基(山北1943付近)↑A 万隋の道祖神/文字2基(山北1943付近)
B 城山の道祖神/石仏群 B 城山の道祖神
↑B 城山の道祖神/石仏群(山北2232付近)↑B 城山の道祖神(山北2232付近)
C 城山の道祖神 C 城山の道祖神
↑C 城山の道祖神(山北2128付近)↑C 城山の道祖神(山北2128付近)
D 宮下の道祖神/双体・文字・庚申塔 D 宮下の道祖神/双体2・文字1・庚申塔2
↑D 宮下の道祖神/双体2・文字1・庚申塔2(山北85付近)↑D 宮下の道祖神/双体2・文字1・庚申塔2(山北85付近)
左側双体道祖神と文字道祖神/大正六 右側双体と文字
↑D 宮下の道祖神/左(山北85付近)↑D 宮下の道祖神/右(山北85付近)
石仏/二十三夜塔・馬頭観音 山北・246号から富士山
↑石仏/二十三夜塔・馬頭観音(山北2070付近)↑山北町山北・246号から富士山
廣澤山盛翁寺観音堂 曹洞宗廣澤山盛翁寺本堂
↑曹洞宗廣澤山盛翁寺観音堂(足柄上郡山北町山北2305)↑曹洞宗廣澤山盛翁寺本堂(足柄上郡山北町山北2305)
室生神社 室生神社社殿
↑室生神社鳥居(足柄上郡山北町山北1200)↑室生神社社殿(足柄上郡山北町山北1200)
室生神社の狛犬(左) 室生神社の狛犬(右)
↑室生神社の狛犬(左)↑室生神社の狛犬(右)
E中清水の道祖神/石祠・神社 E中清水の道祖神/石祠
↑E中清水の道祖神/石祠・神社(山北1416付近)↑E中清水の道祖神/石祠(山北1416付近)
F鶴野の道祖神/文字 F鶴野の道祖神/文字
↑F鶴野の道祖神/文字(山北1773付近・観音堂前)↑F鶴野の道祖神/文字(山北1773付近・観音堂前)
G馬場/田中の道祖神 G馬場/田中の道祖神
↑G馬場/田中の道祖神(山北1871付近・武書店横)↑G馬場/田中の道祖神(山北1871付近・武書店横)
H萩原下/池田/田屋敷庭の道祖神 H萩原下/池田/田屋敷庭の道祖神
↑H萩原下/池田/田屋敷庭の道祖神(山北2641付近)↑H萩原下/池田/田屋敷庭の道祖神(山北2641付近)
I萩原上庭中の道祖神 I萩原上庭中の道祖神
↑I萩原上庭中の道祖神/石仏(山北2915付近・地蔵堂横)↑I萩原上庭中の道祖神(山北2915付近・地蔵堂横)
樋口橋(とよぐちばし)バス停 J樋口橋バス停そばの道祖神
↑J樋口橋(とよぐちばし)バス停(山北町山北)↑J樋口橋バス停そばの道祖神(山北3035付近)
鶴野の観音堂 観音堂境内の石仏
↑鶴野の観音堂(足柄上郡山北町山北1773)↑鶴野の観音堂境内の石仏(山北1773付近)
萩原の地蔵堂・願王殿 地蔵堂付近から東名皆瀬川橋眺望
↑萩原の地蔵堂・願王殿(足柄上郡山北町山北2915)↑地蔵堂付近から東名皆瀬川橋眺望
山北駅周辺道祖神散策地図@〜G | 山北駅周辺道祖神散策地図H〜J

神社仏閣道祖神索引 | 秦野の里アルバム

2008.11 / yamakita-mati2(yamakita) / CANON PowerShotG2 / ふるどん。撮影
inserted by FC2 system