平塚市の道祖神と寺社散策散歩〜(大野地区)四之宮の道祖神@〜Gと寺社
四之宮の道祖神場所地図
四之宮上郷と田村下町の道祖神 四之宮下郷カミと八幡上町カミの道祖神
↑@ 四之宮上郷と田村下町の道祖神(四之宮7丁目6)↑A 四之宮下郷カミと八幡上町カミの道祖神(四之宮3丁目2)石祠
通り町の道祖神 諸伏姓三軒の道祖神
↑B 通り町の道祖神(四之宮5丁目21)↑C 諸伏姓三軒の道祖神(四之宮5丁目17)許可を頂き撮影
中庭の道祖神 中庭の道祖神
↑D 中庭の道祖神(四之宮4丁目1)双体(上部欠損)↑D 中庭の道祖神(四之宮5丁目5)石祠/墓地内道祖神から分祠
西町の道祖神 東町の道祖神
↑E 西町の道祖神(四之宮5丁目20)青面金剛三猿↑F 東町の道祖神(四之宮4丁目14・前鳥神社)双体像拡大
観音町の道祖神は不明 湘南銀河大橋
↑G 観音町の道祖神は不明・北向観音の石仏(四之宮3丁目14)↑湘南銀河大橋・相模川(平塚市四之宮〜寒川町田端)
大会寺(北向観音)境内の稲荷社 真言宗大会寺(北向観音)本堂
↑大会寺(北向観音)境内の稲荷社/正月の飾りは此処に集まる↑真言宗大会寺(北向観音)本堂(平塚市四之宮3丁目14)
前鳥神社鳥居(神社西・赤い鳥居) 相模国四之宮前鳥(さきとり)神社
前鳥神社公式HP
菟道稚郎子命 (うぢのわきいらつこのみこと)
修学・学問の神様。 
我が国で初めて中国からの典籍を学ばれました。

大山咋命 (おおやまくいのみこと)
活動と福禄の神様。 
明治期に村内の日枝神社を合祀しました。

日本武尊 (やまとたけるのみこと)
火難除けと安全守護の神様。 
東征の折り、当地にて身を憩われました。
↑前鳥神社鳥居(神社西・赤い鳥居)(平塚市四之宮4−14−26)
前鳥神社の狛犬(左)昭和57 前鳥神社の狛犬(右)赤い鳥居前
↑前鳥神社の狛犬(左)昭和57↑前鳥神社の狛犬(右)赤い鳥居前
前鳥神社の狛犬(左)南の鳥居前 前鳥神社の狛犬(右)昭和57
↑前鳥神社の狛犬(左)南の鳥居前↑前鳥神社の狛犬(右)昭和57
前鳥神社鳥居 前鳥神社社殿
↑前鳥神社鳥居(平塚市四之宮4−14−26)↑前鳥神社社殿(平塚市四之宮4−14−26)
四之宮の道祖神場所地図

神社仏閣道祖神索引 | 秦野の里アルバム

2009.10 / hiratsuka-city(shinomiya) / CANON PowerShotG2 / ふるどん。撮影
inserted by FC2 system