平塚市真田の神社やお寺・真田神社と曹洞宗萬種山天徳寺

真田神社 眞田城址と天徳寺の由来
眞田與一義忠公は三浦義継の四男
岡崎城主岡崎四郎義美の嫡子であり
その居城が眞田城である
治承四年(1180年)八月二十三日夜、
源頼朝伊豆挙兵の折り石橋山にて
俣野五郎の家臣長尾新五・新六のために
討ち死に。二十五歳であった。
一説に義忠公この時痰が咽につまり
討たれたことにより喘息・痰咳の神
(眞田明神)として崇められている
後、天正年間岐阜天徳寺七世義翁盛訓禅師
義忠公の菩提を弔うため天徳寺を造立する。
法名○○○○○○○・・・
眞田尊與一神輿保存会
〜案内から参照記載〜
↑真田神社
天徳寺 眞田城址と天徳寺の由来
↑萬種山天徳寺↑案内版
天徳寺 天徳寺鐘楼
↑天徳寺与一堂↑天徳寺鐘楼

秦野の里アルバム | 神社仏閣道祖神索引

ふるどん。撮影
inserted by FC2 system