駒形神社・円徳寺・金剛頂寺・岡崎神社・五十鈴川稲荷・無量寺・芳圓禅寺・紫雲寺・明源寺・満願寺の散策散歩

マップファン地図:: 平塚市岡崎〜岡崎神社周辺地図
駒形神社の狛犬(左・吽) 駒形神社の狛犬(右・阿)
↑駒形神社の狛犬(左・吽)/散策地図1−@↑駒形神社の狛犬(右・阿)/S37・1962/散策地図1−@
丸島の駒形神社鳥居 駒形神社の社殿
↑丸島の駒形神社鳥居/散策地図1−@↑駒形神社の社殿/灯籠は昭和八年/散策地図1−@
円徳寺の大いちょう 浄土宗円徳寺本堂
↑円徳寺の大いちょう/散策地図1−B↑浄土宗円徳寺本堂/散策地図1−B
金剛頂寺の来歴(画像クリックで拡大します) 東寺真言宗如意山金剛頂寺
↑金剛頂寺の来歴(画像クリックで拡大します)/散策地図1−D↑東寺真言宗如意山金剛頂寺/散策地図1−D
岡崎神社鳥居 岡崎神社参道と狛犬(昭和八年)
↑岡崎神社鳥居/散策地図1−G↑岡崎神社参道と狛犬/S8・1934/散策地図1−G
岡崎神社境内の鐘楼 岡崎神社境内カヤの木(樹齢400年〜450年)
↑岡崎神社境内の鐘楼/散策地図1−G↑岡崎神社境内カヤの木(樹齢400年〜450年)/散策地図1−G
岡崎神社の狛犬(左・吽) 岡崎神社の狛犬(右・阿)/平成八年
↑岡崎神社の狛犬(左・吽)/平成八年/散策地図1−G↑岡崎神社の狛犬(右・阿)/H8・1996/散策地図1−G
岡崎神社の社殿 五十鈴川稲荷神社(平成十五年)
↑岡崎神社の社殿/散策地図1−G↑五十鈴川稲荷神社(平成十五年・2003)/散策地図2−J
岡崎城跡説明(画像クリックで拡大します) 浄土宗帰命山無量寺本堂
↑岡崎城跡説明クリックで拡大/無量寺/散策地図3−M↑浄土宗帰命山無量寺本堂/散策地図3−M
無量寺境内の石仏群 曹洞宗大會山芳圓禅寺/大地蔵
↑無量寺境内の石仏群/散策地図3−M↑曹洞宗大會山芳圓禅寺/大地蔵(享保二年・1717)/散策地図4−N
紫雲寺門前の地蔵尊 曹洞宗紫雲寺門前
↑紫雲寺門前の地蔵尊/散策地図2−S↑曹洞宗紫雲寺門前/散策地図2−S
大森氏頼居館址説明 (画像クリックで拡大します)
↑大森寄栖庵氏頼公居館址説明(画像クリックで拡大します)↑曹洞宗(禅宗)/(画像クリックで拡大します)
紫雲寺の七観音 紫雲寺進修館跡の碑
↑紫雲寺の七観音/散策地図2−S↑紫雲寺進修館跡の碑(画像クリックで拡大します)散策地図2−S
曹洞宗大森山紫雲寺本堂 駒形神社などの散策地図1
岡崎神社などの散策地図2
↑曹洞宗大森山紫雲寺本堂/散策地図2−S↑駒形神社などの散策地図1 | 岡崎神社などの散策地図2
明源寺本堂建立の碑(平成十年・1998) 曹洞宗華拈山明源寺本堂
↑明源寺本堂建立の碑(平成十年)/散策地図5−(24)↑曹洞宗華拈山明源寺本堂/散策地図5−(24)
満願寺の旧保育園 ルンビニ園記念之塔/岡崎最初の幼児保育の寺
↑満願寺の旧保育園園舎/散策地図5−(26)↑ルンビニ園記念之塔(1960〜1980)*[注]/散策地図5−(26)
曹洞宗満願寺本堂 無量寺などの散策地図3
光月堂の道祖神などの散策地図5
↑曹洞宗満願寺本堂/岡崎最初の幼児保育の寺/散策地図5−(26)↑散策地図3/散策地図4/散策地図5

*[注] :ルンビニとはネパールの釈迦生誕の地

平塚市岡崎地区と伊勢原市岡崎地区はその昔は同じ行政地域でしたが、市町村合併などにより分かれました。
駒形神社・円徳寺・金剛頂寺へは「あいの坂」バス停から、岡崎神社へは「岡崎農協前」バス停、無量寺・岡崎城跡へは
「王御住グランド前」バス停から、芳円寺へは「大句」バス停から、満願寺へは「矢崎」バス停からそれぞれ下車して
散策しました、伊勢原駅南口〜平塚駅北口へは複数の路線系統がありますので時刻表の確認をしてから出かけました。
石仏・道祖神も撮影しながら散策しましたので散策地図は共通としています、地図は五枚で番号は@〜(28)です。

駒形神社などの散策地図1 | 岡崎神社などの散策地図2 | 無量寺などの散策地図3
芳円寺などの散策地図4 | 光月堂の道祖神などの散策地図5

平塚市岡崎の道祖神めぐり−1 | 平塚市岡崎の道祖神めぐり−2 | 神社仏閣索引 | 秦野の里アルバム

2008.8 / 平塚市岡崎〜伊勢原市岡崎 / CANON PowerShotG2 / ふるどん。撮影
inserted by FC2 system