秦野市の神社仏閣〜熊野神社(曽屋)・長源寺(曽屋)・白山神社(曽屋)・長福寺(上大槻)・菅原神社(上大槻)

秦野駅 弘法坂
↑小田急線秦野駅(大秦町)↑弘法坂(本町一丁目)
ひがしみち道標 クリックで拡大
↑ひがしみち・みちしるべ(本町二丁目)↑湘南軌道の沿革〜けいべん台町駅跡(本町三丁目)
熊野神社鳥居 熊野神社社殿

境内の石碑によると曽屋の熊野神社の祭神は
素盞嗚尊(すさのおのみこと)外拾壱神(ほか11神)
1611年(慶長十六年)再建
↑熊野神社鳥居(曽屋)↑熊野神社社殿(曽屋)
長源寺 長源寺本堂

金目川に架かる中野橋を渡ると急な坂道に長源寺がありました
階段を登ると本堂へ到着です眺めの良い場所です。
日蓮宗の寺で、鎌倉・妙本寺の末寺です

1906年(明治39年)〜1912年(大正元年)まで
秦野町立実業補習学校の分教場開校

更に坂を登ると白山神社です。
↑長源寺参道(曽屋)↑日蓮宗法光山長源寺本堂(曽屋)
白山神社鳥居 白山神社社殿

由緒創建は不明だが全国に2700社あると
言われている白山神社の一つと思われる

白山神社の祭神は
菊理媛神(くくりひめのかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
↑白山神社鳥居(曽屋)↑白山神社社殿(曽屋)
長福寺 菅原神社鳥居〜1〜
↑曹洞宗長福寺(上大槻)↑菅原神社鳥居〜1〜(上大槻)
菅原神社参道鳥居〜2〜 菅原神社鳥居〜3〜
↑菅原神社参道鳥居〜2〜(上大槻)↑菅原神社鳥居〜3〜(上大槻)
菅原神社社殿 菅原神社神楽殿
↑菅原神社社殿(上大槻)↑菅原神社神楽殿(上大槻)

今回の散策散歩〜ちいさな旅〜は秦野駅北口から徒歩でスタートです、水無川まほろば大橋を渡り弘法坂から十字路を右折し
「ひがしみち」商店街を通り台町交差点〜けいべん台町駅の碑〜河原町〜室川橋〜金目川蓬莱橋を渡り〜才ヶ分〜熊野神社へ
参拝後に蓬莱橋まで戻り中野橋を渡り長源寺お参り〜白山神社へ参拝し水分補給休憩、眺めの良い場所です。室川橋まで戻り
62号を渡り上大槻へ入り、長福寺へお参りした、小田急に架かる天神橋を渡り今日の散策目的地最後の菅原神社へ到着です
参拝して水分補給休憩、近くに牛舎があり臭って来ました。田圃あり牛舎ありで喉かな所だが、すぐ側まで宅地開発が進んで
都市化の波が牛舎に迫っているようだ。室川橋から駅へ戻り帰路に着く。約3時間で万歩計は14475歩の散策でした。

秦野の里アルバム

2007.8 hadano TOSHIBA A5523T カメラ付携帯 ふるどん。撮影
inserted by FC2 system