インデックスへ戻る

2012年6月後半へ続く
--------------------
2012年6月10日(日)
 
趣味

 母の趣味は何かと聞いたことがある、戦前に女学校では裁縫などが
好きだったと言っていた、大東亜戦争がはげしくなると軍需工場へ
勤労動員で趣味どころでは無く、お国のために働くことがすべて

戦後は食べるために稼ぐ、趣味が持てない時代だという
強いて言えば稼ぐ事が趣味となり、言い方が悪いが通帳の数字を
見るのが楽しみのように感じる、

 平和な時代に育った僕は小学生の時はプラモデル工作や切手収集
たしか、小学校では好きなプラモデルを組み立てる授業があったな
 ジグソーパズルも好きで、夏休み中やっていたこともあったよ
拘り症〜笑〜なんだね、写真が趣味なり切手収集は辞めた、

オーディオにも興味があり、レコードを買い、ウーハ―付きの
 スピーカー、アンプもメーカー品を揃え楽しんだ
20代で購入したスピーカーが部屋で寝ている、パソコンが
趣味となると生活が変わったね、パソ子とにらめっこが増えた

会社勤めに時代はクラシックに懲り、良く演奏会などに出かけた
映画も好きで一人でも観に行く、最近はテレビのドラマが好きだ
相棒は欠かさず見ていた、JINも面白かったね、ラッキーセブン
科捜研の女、鉄道関係のドラマもよく見る、

つづく
写真はアジサイ、カメラを回転させて写す 

--------------------
2012年6月9日(土)
 
身についた事(備忘録)

 自転車に始めて乗れたのは隣りのお兄ちゃんの自転車で三角乗り
小学生時代、貸自転車で悪友3人で三ッ池公園遠征、貸自転車の
親父に怒られた、時間超過し帰りが薄暗くなっていた
20代で原付自転車免許取得、バイク盗難で更新せず失効

 入社後、機械検査2級、有機溶剤取扱い主任、マシニングセンタ
技能講習、NC旋盤、フライス盤、ホブ盤、ボール盤、工作機械

ガス溶接、アルゴンガス溶接、企業内フォークリフト運転、
 麻雀ヘボ級、退社後簿記検定3級4級、機械操作はほゞ忘れた
甲種防火管理者(有効5年)、パソコン操作、思い出したら
追記していく、続く、多分?

 写真はカワセミ
EOSKissD+望遠レズ300mm 

--------------------
2012年6月8日(金)
 
養父と実の父

 僕には父親が二人いた、二人とも今は物故、父が養父と判ったのは
前にも書いたが中学の時でした、戸籍を見る機会があり、母に聞いて
判りました、へ〜そうなんだ〜くらいの感じだったかな
実の父については母に聞いても詳細は教えて貰えなかった
僕が3歳ぐらいの時に死んだそうで、この時には母は実家に
戻っていて、僕は祖父母に育てられていたようだ、戸籍も
祖父母の籍に入っていた、

 養父は福島県生まれ、母より10上、若いころは馬を飼って
 いたそうだ、小学生のころ養父に聞いたことがある、
 馬も人を見るそうで舐められないように仕込むそうだ、
 戦前は馬の背に荷物を乗せて運んだりしていたと言う

母と再婚する前の戦中戦後の事は判らない、僕が養父の戸籍に
入ってからは、映画や写真撮影に妹とよく出かけていた
養父が50代で心筋梗塞を患い64で死んだ、このころ年金は
55才からの支給で役所に提出する書類を僕が書いてあげた

 つづく
写真は紫陽花 

--------------------
2012年6月7日(木)
 
撮影対象の変化

 企業内写真部に在籍中は季節の花やモデル撮影などが対象でした
 マクロレンズを使用し絞りはF2.8、開放側で背景をぼかして写す

企業内写真部では各地へ旅行もした、風景などを対象に撮影
 広角レンズや標準レンズで絞りは絞り込みF11、F16で写す

動きのない被写体は絞り優先モードを使用、動きのある被写体は
 シャッター速度優先モード利用、夜景などは三脚使用で写す

道祖神を被写体にしてからは神奈川県内を歩いた、湯河原や
箱根町は楽しかった、山北町ではバスが無く、タクシーを
利用、運転手さんと話を付けて、狭い道も走ってもらった

相模原市を歩いた時は古い友人(会社時代の先輩)と偶然会う

活動時間は10時ごろから15時ぐらいで万歩計を持参し
1万歩を目途にした、地元の図書館で下調べ、ネットで調べ
地図を印刷し目安を付けて目的地へ向かう、古い道を歩くのは
好きですね、クネクネ曲がっている、訪れた神社にご挨拶、
 小さな旅の安全祈願、写真は愛用のコンパクトデジタルカメラ
canon PowerShotG2、最近処分しG11を
使用、携帯電話のカメラ機能も使用している
道祖神と寺社撮影記録索引 


--------------------
2012年6月6日(水)
 
ホームページとブログの開設履歴

 2001年5月ビッグローブから「エフキチ君の写真展示館」開設
 2002年4月デジカメ購入「エフキチデジカメ写真館」追加
 2003年1月ホームページ名称を「秦野の里から」へ変更
 2003年3月インフォシークから「ふるどんぎゃらりー」開設
 2005年4月「ふるどん。の日記」ブログ開設
 2005年10月トックスソフトNextFTP「銀塩写真館」開設
 2006年3月忍者から「身近な風景アルバム」開設
 2007年8月FC2から「秦野の里アルバム」開設
 2010年8月パソコン故障買い替えでビッグローブからヤフーBB
        へプロバイダ乗り換え、フレッツひかり導入
 2010年10月インフォシーク終了でふるどんギャラリーを
        秦野の里からへ里帰り
2012年「つ言ったーふるどん。」と「ふるどん。のジオログ」

ハンドルネーム(HN)の変更は写真クラブに参加の時、講師から
「ふるどん」と呼ばれていた、句点。まるを付けると運勢が良い
 らしいので「ふるどん。」にした、備忘録として記載しておこう
 つづく
写真は愛用のフィルムカメラ EOS5
 視線入力や性能も好きでカタログの写真に魅かれた 

--------------------
2012年6月5日(火)
 
ワープロからパソコン

 ワードプロセッサー(ワープロ)は20数年前になるだろうか
 ワープロは年賀状を格好よく作る目的で始めた、宛名を印刷し
住所を印刷する、東芝のルポだったと思う、当時はシャープや
富士通がワープロを売り出していた、インクリボンを取り換えると
 カラーで文字が印刷できた、感熱紙を使えばリボンは必要なく
文章の印刷ができた、パソコンを買うまで使用し、使用しなく
 なってからも手元にあったが再使用せず最近処分した。

 初めて買ったパソコンはヒューレッドパッカード(Hp)
 量販店で他社と見比べ高額な写真管理ソフトが入っていた
WinMe、初めてのホームページはこのパソコンで作る

 デスクトップパソコンに愛着があり、静電気に注意して
清掃しメモリを増設した、XPへアップグレード、
 7〜8年使用しただろうか、モニタが
故障し交換、最後はマウスポインタがフリーズ、壊れた
、量販店で修理依頼も考えたが、ノートパソコンの進化で
新機種を見てWin7を購入、データの移行を依頼した

機種は東芝ダイナブックEX、Win7-Sp1・エクスプローラ9
トレンドマイクロ、ウイルスバスター、2012クラウド

写真ソフトはアドビフォトショップエレメンツ8
 画質が綺麗でサイズ変更が使いやすい、

デジカメの購入でフィルム撮影も減り、プリンタも買い換えた
接続環境も電話線からADSLへ今はフレッツひかりで
動画も支障無く見える。先日無償で電源アダプタ交換、
つづく

--------------------
2012年6月4日(月)
 
母の認知症

 母の異常に気が付き始めたのは2010年の事、最初は
物忘れが多くなったねから、身だしなみを気にしないようになる
髪はとかさず、風呂に入らず、僕が外出している時に中から
 ドアチェーンを掛けられた、インターホンを鳴らし、開けた
 あれ、出かけていたの?だって、同じことが3度あり、又かぁ〜
 忘れることもあるよぉ〜だってさ、 苦笑と怒り

 やはり変だ、市役所へ電話し出向き相談した、医者嫌いで
通してきた母は、かかり付け医師がいませんでした、そこで
近くの医院で診察、血液検査やMRI、CTスキャンと
検査があり、認知症の疑いが見つかった、地域包括センタと
電話のやり取りを経て、認知症確定の問診、内臓の病気が
見つかり入院、術後20日ほど入院、血圧の薬を処方
 認知症の症状が少し進んだ、退院が出来るようになり
病院の相談員と話し合い看護ステーションを決める、

ケアマネも紹介されて看護の始まり、かかり付け
医師の処方で血圧の薬と認知症の薬(アリセプト)を飲み始める

認知度は要介護2から現在は要介護3だ、アリセプトを
飲み始めて約1年、症状は現状維持、薬の処方前より
良い状態だ、

 転ばず誤飲せず、風邪をひかず、暮らせればそれでよい

写真は文章と関係ないが
箱根町を散策中であった石碑(道祖神か不明)
 NHKの平清盛から後白河天皇作、平安時代歌謡
 梁塵秘抄、
 遊びやせんとて生まれけむ、戯れせんとて生まれけむ
箱根町湯場、熊野神社鳥居前 

--------------------
2012年6月3日(日)
 
写真教室

 退社後にさらに写真を究めようと写真道」を究めるため
銀座にあるカメラメーカーの写真教室へ通う
週一回だが講義と撮影が交互にあり楽しく参加出来た
写真教室の受講生とも食事など交流をした

講師がたくさんいて単発の撮影会にも参加した

電車の撮影は個人的に昔から好きでした、母方の祖父が
鉄道員で官舎が線路際にあり、よく汽車を見ていたそうだ

船舶の写真は元会社の先輩と横浜港へ行った時から
撮影を始めている、

 道祖神の撮影は自宅付近に散歩のとき、見かけたのが
 きっかけで、次から次と拘りが出てきて遂に神奈川県内
まで、広がっていった、寺社の撮影も洗心童子の撮影も
並行して進んできている、昔の細い道を歩くのも楽しい

現在は道路で分岐を確認するには信号機や建物が目印だが
昔は庚申塔や地蔵、道祖神などが道の分岐の目印だった
相模の国には道祖神が多い、小正月のどんど焼きとも
関係がある、散策して判ったことだが、どの集落も
神社と寺、道祖神がありました。道祖神は子供の守護
 家内安全、神社は地域の交流や祭り、結婚式など
寺はもちろん人生の最後の場所。

 画像は道祖神 「文字塔」
 他には「双体像」や「単身像」がある
「五輪塔」や「庚申塔」も道祖神として祭って
 いる場合もある。

--------------------
2012年6月2日(土)
 
会社の仕事

 母は内職をしていた、妹が小学校へ入学する頃(妹とは3つ違い)
 近所の工場へ勤めた、企業名や仕事内容は記載省略、鍵っ子生活
が続いた、戸塚へ越してからは自動車メーカーの協力企業へ就職
パートから社員になれた、仕事はマスキング、塗装関係と聞いて
 いた、立ち仕事だったらしい。50数才までそこで仕事し退社

 僕は自動車メーカーの協力企業へ就職(母とは違うメーカー)
 始めは品質管理課、熱処理工場の検査担当、そして受け入れ部品
 検査や社内製造ライン製品検査をした、7〜8後に製造課へ配転
 製造ラインで二交代勤務、キツカッタが稼がせて頂きました。
 週末の夜勤明けには友人と駅前のおでん屋(売れ残り処分品)を
朝食代わりに酒席、朝だからね、通勤客にジロジロ見られた、笑

 40代で班長(企業により呼び方は違う)に昇格、昼だけ勤務
 夜勤が無くなったので給料は減りました、体力的にはイッパイ
 イッパイでしたね。退社時には熱処理工場に勤めていた。
 写真は花と蝶、ラベンダーにアゲハ
 つづく 

--------------------
2012年6月1日(金)
 
ホームページ

 29年務めた会社を早期退職制度に名乗りを上げて退社した
退職後に再就職を目指し、雇用保険を頂きながら、勉強した
今まで工場勤務でしたので、退職後は事務方がいいな、経験や
 シガラミのない、新しい分野ということで簿記の検定試験に臨む

3級と4級の試験に合格、2級に挑戦したが落ちた、
 雇用保険受給が切れそうなとき、新たに講習のチャンスが来た
再就職したときに困らないようにと、パソコンの使い方講習
 電源の入れ方から始め、エクセルやワードなど一通り覚えた

 ホームページはメモ帳から作るという話に食いついた、
 会社では工作機械に数値制御が入りプログラムは見慣れていた

最初のページは文字と写真、今でも変わりないが 笑
パソコン上でホームページは出来たが、これをインターネットへ
乗せるための、プロバイダ契約や、データをアップロードする
 ための、FTPということに際し、設定などさらに難しかった、
 無事にインターネット上で自分のホームページが見れた感動は
忘れない。ページはコピーし名前を変え、内容を書き換えて
増やしてきた、ブログが登場し始めると便利になった。

 写真は額アジサイ、100ミリマクロレンズで撮影
 天使の日傘とタイトルを付けた
 つづく、

-------------------- 
2012年5月へ戻る
inserted by FC2 system