厚木市の道祖神と寺社散策散歩〜愛甲/船子/長谷/温水/恩名/愛名/戸室の寺社 ///→道祖神の場所記録ファイル
厚木市相川/厚木地区の寺社 | 厚木市南毛利地区の寺社 | 厚木市玉川地区の寺社
厚木市依知地区の寺社 | 厚木市睦合地区の寺社 | 厚木市小鮎地区の寺社 | 厚木市荻野地区の寺社
小田急線愛甲石田駅北口 小田急線愛甲石田駅南口
↑小田急線愛甲石田駅北口(駅舎は厚木市愛甲になっている)↑愛甲石田駅南口(南毛利村愛甲と成瀬村石田の境界に駅が出来た)
片平稲荷社鳥居 片平稲荷社
↑片平稲荷社鳥居(厚木市愛甲1457付近)↑片平稲荷社(厚木市愛甲1457付近)
愛甲神明神社・稲荷社・愛甲三郎館跡 大本山建長寺派西嶺山円光禅寺
↑愛甲神明神社・稲荷社・愛甲三郎館跡(厚木市愛甲297)↑臨済宗大本山建長寺派西嶺山円光禅寺(厚木市愛甲1125)
愛甲熊野神社鳥居 愛甲熊野神社社殿
↑愛甲熊野神社鳥居(厚木市愛甲795)↑愛甲熊野神社社殿(厚木市愛甲795)
熊野神社の狛犬(左) 熊野神社の狛犬(右)
↑熊野神社の狛犬(左)↑熊野神社の狛犬(右)
熊野神社の灯籠 灯籠由緒
↑熊野神社の石灯籠・延宝八/1680///康暦二/1380↑熊野神社の石灯籠由緒
熊野神社の石像(不動明王) 熊野神社の石像(大日如来)
↑熊野神社の石像(不動明王)元文五 庚申(1740年)↑熊野神社の石像(大日如来)明和四 丁亥(1767年)
船子八幡神社鳥居 船子八幡神社社殿
↑船子八幡神社鳥居(厚木市船子1569)↑船子八幡神社社殿(厚木市船子1569)
八幡神社の狛犬(左) 八幡神社の狛犬(右)
↑八幡神社の狛犬(左)昭和九↑八幡神社の狛犬(右)顔面が剥離
長谷三嶋神社鳥居 長谷三嶋神社社殿
↑長谷三嶋神社鳥居(厚木市長谷1264)↑長谷三嶋神社社殿(厚木市長谷1264)
谷戸長谷山王神社 小田急線本厚木駅北口
↑谷戸長谷山王神社(厚木市長谷1401)↑小田急線本厚木駅北口(厚木市中町2)
堰神社鳥居 堰大明神社殿
↑堰神社(堰大明神)鳥居(厚木市長谷1611)↑堰大明神社殿(厚木市長谷1611)祭神/水分神(みくまりのかみ)
堰神社の狛犬(左)大正八 堰神社の狛犬(右)大正八
↑堰神社の狛犬(左)大正八↑堰神社の狛犬(右)大正八
温水春日神社鳥居 温水春日神社社殿
↑温水春日神社鳥居(厚木市温水736)↑温水春日神社社殿(厚木市温水736)
春日神社の狛犬(左) 春日神社の狛犬(右)
↑春日神社の狛犬(左)↑春日神社の狛犬(右)
歯の神様・白産様 春日神社の石灯籠
↑春日神社歯の神様・白産様の説明↑春日神社石灯籠の説明
三嶋神社の狛犬(左)鳥居前 三嶋神社の狛犬(右)鳥居前
↑三嶋神社の狛犬(左)鳥居前↑三嶋神社の狛犬(右)鳥居前
恩名三嶋神社鳥居 恩名三嶋神社社殿
↑恩名三嶋神社鳥居(厚木市恩名3−9)↑恩名三嶋神社社殿(厚木市恩名3−9)
三嶋神社の狛犬(左)平成十三 三嶋神社の狛犬(右)平成十三
↑三嶋神社の狛犬/社殿前(左)平成十三↑三嶋神社の狛犬/社殿前(右)平成十三
愛名諏訪神社鳥居 愛名諏訪神社社殿
↑愛名諏訪神社鳥居(厚木市愛名153)↑愛名諏訪神社社殿(厚木市愛名153)
龍興山浄雲禅寺山門 龍興山浄雲禅寺本堂
↑曹洞宗龍興山浄雲禅寺山門(厚木市戸室3−14)↑曹洞宗龍興山浄雲禅寺本堂(厚木市戸室3−14)
子の神社鳥居 子の神社社殿
↑戸室 子神社鳥居(厚木市戸室4−817)↑戸室 子神社社殿(厚木市戸室4−817)
子神社の狛犬(左) 子神社の狛犬(右)
↑子神社の狛犬(左)昭和五十三↑子神社の狛犬(右)昭和五十三

神社仏閣道祖神索引 | 秦野の里アルバム

2009.9 / atsugi-city(aiko/funako/hase/nurumizu/onna/aina/tomuro/) / CANON PowerShotG2 / ふるどん。撮影
inserted by FC2 system